
クリスマスにはまだ早いが、朝から鶏の処理に追われてます・・・


今季から新兵器を導入致しました。
バッチ式の洗米器と吸引脱水機、使いながらアレンジを加え
酒一筋に合った道具にして行きます。

酒一筋で一番早い新酒「かたつむり・純米吟醸しぼりたて」
よく「何故?かたつむり?」と訊かれます。
それは、ラベルにカタツムリの絵が描いてあるのと
「行く先に我が家ありけりかたつむり」と
杜氏が米を担いで蔵へ向かう姿を詠んだ句が
書いてあるからです。
一年に一度しか味わえない新酒”かたつむり”を是非お楽しみ下さい!

酒一筋・試飲即売会を東京と大阪で開催。
「新酒」、「きもと純米吟醸」「赤磐雄町ゴールド」・・・・
持参します。
是非お近くにお越しの際はお立ち寄り下さい!
【大阪】
開催日時:12月7日 ~ 13日
会 場:阪急うめだ本店・お酒売り場
大阪府大阪市北区角田町8番7号
【東京】
開催日時:12月26日 ~ 31日
会 場:東武 池袋店・お酒売り場
東京都豊島区西池袋1-1-25

山陽新聞(2016/11/17)
先日、ANAクラウンプラザホテル岡山で開催した「日本酒を楽しむ会」の様子が掲載されました。
「雄町米」の魅力について、取り上げて頂いてます。


新酒の季節は、酒粕の季節でもあります。
搾ったばかりの酒粕は、香りもよく万能調味料!
寒い夜は、根菜をたっぷり入れた粕汁で体も心も温まりましょう。

酒一筋の酵母は自社で培養してます。
理科の実験室を思い出させる部屋で、酵母菌を培地(フラスコ)に植えつけます。
その後は、隣にある恒温器で培養。


槽(ふね)にのります!
新酒の搾りが始まりました。
蔵の中に新酒の良い香りが立ち込めてます。


今年も新酒の季節がやってきました!
一年あっという間ですね、、、、
酒一筋で一番早い新酒「かたつむり・純米吟醸しぼりたて」
一生懸命仕込中!
槽の準備も出来ました、間もなくです。
《ご予約受付中》