
朝起きると銀世界・・・
この辺りは雪が降っても滅多に積もる事がありません。
これだけ積もると・・・大丈夫か? みんな出社出来るか?
と色々な事が頭の中を。
(雪はお昼には融けてしまいましたが)
「水が出ない・・・」
瓶詰め等を行う作業場の水道が凍結して水が出ません。
こうなってしまうと凍結が融けるのをひたすら待つしかありません。
自然には勝てません!
2月3日 節分は
「恵方呑み」
その年の恵方(今年は南南東)を向いて
日本酒を飲むという「恵方呑み」。
心を落ちつかせ願い事をとなえながら呑むと願いが叶うかも。
Twitter ハッシュタグ #ehonomi
2月3日は「恵方呑み」
「恵方呑み」でFMサルース(84.1)さんの番組に出演(1月20日)しました。
2月3日は「恵方呑み」:「恵方巻き」の様にその年の恵方を向いて
日本酒を飲むという「恵方呑み」。
心を落ちつかせ願い事をとなえながら呑むと願いが叶うかも。
今年の恵方は「南南東」
Twitter ハッシュタグ #ehonomi

先日、LOFT 立川ロフトで販売されていた「酒造銘柄ノート」
を製作元である紙工房・堂地堂さんに送って頂きました。
この表紙、何で出来ているか分かりますか?
これ「酒一筋」の一升瓶を6本入れる外装ケース(段ボール)
を有効利用して作られたノートなんです。
(一冊づつ手作業で仕上げられています)
ちょっとお洒落じゃないですか!
使っていくうちに味が出るという事なので楽しみです。
「アートノートバイキングWEBサイト」

2013年もよろしくお願い申し上げます!
今年最初の首吊り(斗びん取り)です。
吟醸蔵いっぱいに広がった、この香をお届け出来ないのが残念・・
大吟醸の醪を入れた粕袋を竹の棒に吊るし(首吊り)、お酒が滴り
落ちてくるのを斗びんを構えて待ちます。
あせってはいけません!
気長に自然に垂れてくるのをまちます。

謹賀新年
旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申しあげます
本年も相変わらず倍旧のご愛顧の程お願い申しあげます
平成25年もがんばります!