岡山の地酒で乾杯
岡山県清酒鑑評会の入賞酒のほか、今年でき上がった
岡山の新酒を岡山の郷土料理とともにご賞味頂けるます!
主催:岡山県酒造組合
お申込・お問合せ:岡山県酒造組合
岡山県清酒鑑評会の入賞酒のほか、今年でき上がった
岡山の新酒を岡山の郷土料理とともにご賞味頂けるます!
主催:岡山県酒造組合
お申込・お問合せ:岡山県酒造組合
有志蔵元きき酒会終了後、一般消費者の方を対象に楽しむ会を開催致しました。
日本酒を飲んだ事ない、興味があるけど機会がない・・・という方々に日本酒の良さ、楽しさを知って頂くために開催しています。
今回も満員御礼!
四谷・魚真さんをお借りしして魚真自慢の料理と11蔵の新酒プラス1種類の
計22種類のお酒を味わって頂きました。
写真は恒例のきき酒コンテストを行っている様子です。
(みなさん真剣です)
今回は正解者多数、ちょっと簡単だったかな・・・。
最後は四谷・魚真名物の「しらすのせご飯」、みなさん2杯、3杯とおかわり。
11蔵のお酒を楽しんで頂けましたでしょうか!
次回は秋(9月頃)を予定しております。
久々に秀に会いに吉祥寺・魚秀にやってきました。
(魚真時代からお付き合いです)
ちゃんとメニューに酒一筋があるのは嬉しいですね!
たまたまお隣になったお客さんも酒一筋を飲んでくれているのは有難い。
また、偶然にも青森から出て来ていた辻村酒店さんとも会えて吉祥寺まで
来たかいがありました。
バンクーバーを夜に発ちトロント経由でニューヨークへ。
(飛行機の中で一泊したような移動でした)
ニューヨークは暖かいと聞いていたのですが、こちらも寒い・・
昨日までは暖かかったそうです、私が帰った後にまた暖かくなるそうです(笑)
アメリカは大きい!西と東でまた時差が、この時差の影響か眠い。
しかし、滞在時間は限られているのでベーグル食べて行動開始です。
マンハッタンにある「SAKAYA」という酒屋さんへ
嬉しい事にこちらには「酒一筋 純米吟醸」の一升瓶が。
最近は一升瓶を購入する人も少しずつ増えてきているそうです。
ワインフェスティバルも最終日!
あっという間だった様な気もしますが・・・
テイスティングの前に北米では有名なジャパニーズレストラン「Tojo’s Restaurant 」へ
駆け足で伺って来ました。
入口横ののSAKE Barには酒一筋の暖簾が!
(バーカウンターでも酒一筋を楽しむ事が出来ます)
Tojoの料理はすべてローカルな食材を使い作られています。
ここでしか味わえない日本食とお酒を楽しむ事が出来ます。
さらに、Tojo’sには「Tojo’s best choice」という酒一筋の特別な大吟醸も!
美味しい食事を頂いた後は急ぎ会場へ。
(続きを読む…)
Powered by WordPress