「おかやま果実」の暖簾が届きました。
晴れの国おかやまは、フルーツ王国です。
このことを、もっと県内外にPRしていくために、岡山県産
の果物を使用した、こだわりの逸品を募り、「おかやま果実」
という統一ブランドで、全国に広く発信していきます。
酒一筋の認定商品は「無糖無添加・じゅんまいうめざけ」
になります。
この暖簾を見掛けたら「おかやま果実」認定商品があると
思って下さい。
2011年3月29日
2011年3月24日
おかやま果実
2011年3月17日
米トレーサビリティ
2011年3月16日
蔵元有志きき酒会 ※延期のお知らせ
3月23日に予定しておりました蔵元有志11社による
”春のきき酒会”を延期する事に致しました。
ご予定して下さっていた皆様には申し訳ございませんが
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2011年3月15日
2011年3月11日
今夜の食卓アルバム
先日(4日)開催された「今夜の食卓アルバム」プチアフター
ミーティング丸美屋に参加してきました。
「今夜の食卓アルバム」に投稿した写真が選ばれめでたく
丸美屋さんで開催されたプチアフターミーティングにご招待
となりました。
晩ご飯といっても酒の肴だったりしますが(笑)
当日はJ-WAVE ”RENDEZ VOUS”パーソナリティーの
RACHELさんの楽しいトークを交えて丸美屋麻婆豆腐の素
を使ったアレンジメニューの紹介や、みなさんが投稿した晩
ご飯の紹介等が行われました。
お土産に沢山の丸美屋商品(写真)を頂きました。
丸美屋といえばマーボ、のりたまが思い浮かびます。
そう!ふりかけといえば”のりたま”。
雄町といえば”酒一筋”といわれるようになりたいものですね。
2011年3月8日
下北沢の隠れ家?!
2011年3月7日
長期熟成古酒ルネッサンス
2011年3月4日
お雛祭り
あっという間に3月、早いですね。
蔵の方も酒の仕込もほぼ終わり、これからは貯蔵熟成
のための火入れ作業が中心となってきます。
もう3ヶ月もすると「田植」と・・・・時が経つのが早く感じて
しまいます。
この週末(6日)は熟成古酒の会「熟成古酒ルネッサンス」
が開催されます。みなさんのお越しをお待ちしております!