吟醸バー駒八
「吟醸バー駒八」のお手伝いに伺って来ました。
今迄の吟醸バーとは違うスタイルでの試みとなっています。
お店に伺うまでは「どうなっているんだろう」という不安と期待の中お店の中へ
店内は宴会等で満席状態、店内をウロウロしながら「酒一筋」の注文があれば
「吟醸バー駒八」のお手伝いに伺って来ました。
今迄の吟醸バーとは違うスタイルでの試みとなっています。
お店に伺うまでは「どうなっているんだろう」という不安と期待の中お店の中へ
店内は宴会等で満席状態、店内をウロウロしながら「酒一筋」の注文があれば
秋の「吟醸酒を味わう会」が開催されました。
開催前に吟醸酒協会の新しいシンボルマークをデザインした
秋山さんが、協会から表彰されました。
(吟醸酒協会のシンボルマークは公募の中から選ばれました)
「倉敷アイビースクエア」で開催された”全日本パイプスモーキング選手権
大会”に参加してきました。
と言っても、スモーキングではなく事務局から依頼を受けて全国から集まって
来る参加者のために”酒一筋”のブースを特別に出展。
今朝は気温がぐっと下がりました。
秋らしくなって来たというのでしょうか?
「酒一筋 純米秋がり」は今が旨い! です。
発売開始した時よりも1カ月ちょっと経った今、
美味しいです。
(味がさらにまろやかになってます)
昨日で”雄町”の収穫もすべて終わりました。
日本吟醸酒協会の「吟醸バー」が期間限定で復活!
今回は「駒八」さんのご協力を得て八重洲店での開催となります。
(「酒一筋」は第一ステージにエントリーしております)
期間:第一ステージ 10月26日~11月7日
第二ステージ 11月 9日~11月21日
定休日:日祝
詳細は吟醸酒協会ホームページ”吟醸バー”
※ 10月29日は「吟醸バー」に伺います!皆さんのお越しをお待ちしてます。
Powered by WordPress