
酒一筋「田植祭」にお申込みを頂き
ました皆さん、ありがとうございます!
6月6日にオマチしております。
心配なのは、当日のお天気だけ
でも、こればっかりはどうしようもあり
ませんが(雨天決行)
私の記憶では、十数年開催してきて雨が降ったのは
(続きを読む…)

届きました「SEXY 完熟酒」ラベル。
まだ、貼り付けは致しません、なぜなら
出荷ギリギリまで完熟(熟成)させるため!
(もっとセクシーにさせるため)
他では味わえない”この味” ”この旨味”を
是非お試しください!
ご予約・お問合せは⇒かがた屋酒店

「平成21年 全国新酒鑑評会」が
東広島で開催されました。
酒一筋は残念ながら銀賞(入賞)
でした。
来年のリベンジに向けて、来月の
雄町米の田植え(米作り)から頑張ります!

国が違えばルールも違います
あたりまえの話ですが
日本酒が海外でも飲まれる様に
なってくると、色々な地域、国から
の引き合いがきます。
本日は、JETORO(ジェトロ)主催
の「農産物・食品輸出実務セミナー」に参加して契約書等の
作成方法について勉強してきました。
(続きを読む…)

SEXY完熟酒!
東京・品川の”かがた屋酒店”の
編集長と酒一筋がコラボして発売
する「セクシー完熟酒」
酒一筋は「山廃純米吟醸生原酒」
で四銃士に参加!
昨夜、セクシー完熟かどうか?
確認のため一杯、う・・・・・・・・ん
(続きを読む…)

今年も最高金賞(グランドゴールドメダル)
を受賞した”赤磐雄町ゴールド”の150ml
サイズが来月より発売!
赤磐雄町ゴールドの詰口のためのビン洗い
の作業が行われています。
昔、使用していたビンが無くなってしまったため
以前から「何か良いビン」は無いかと探していましたが・・・
(続きを読む…)

酒一筋の蔵の前を流れる砂川の整備に驚いて飛び出してきたのか??
今年、早くも蛍を発見!!
ちょっと早過ぎるような・・・
(続きを読む…)

電話の向こうから
「OSの再インストールしか無いですね」
の声・・・・ついにきてしまいました。
ハードをフォーマットしてすべてを
再インストールです。恐れていたことが・・・
覚悟を決めてデータのバックアップ開始、
「本当に続行してもいいんですね?」
「Yes」と答えながらフォーマットがスタートです。
(続きを読む…)

酒一筋の蔵の前を流れる砂川
の整備が行われています。
長い年月の間に溜まった砂を
取り除く作業が連日行われて
います。(何年かに一度行われています)
溜まった砂により川幅が狭くなったり、
浅くなっていた箇所が綺麗に整備されって行ってます。
(続きを読む…)
2009年3月25~28日までカナダのバンクーバーで
開催された「Wine Festival」の出店・参加に対する
礼状が主催者から届きました。
ワインフェスティバルの様子は「醸句通信」内『海外出張』
でご覧下さい!

Comments Off