NHK岡山放送局
NHK岡山放送局
「月刊 岡山トラのアナ」
の最終取材が行われました。
地元”岡山”の酒造りを追って
「雄町米」から熟成酒まで・・・・・・
雄町米の田、蔵の中での作業風景と
長時間に亘り行われた取材が、どの様な番組に仕上がるのか?
NHK岡山放送局
「月刊 岡山トラのアナ」
の最終取材が行われました。
地元”岡山”の酒造りを追って
「雄町米」から熟成酒まで・・・・・・
雄町米の田、蔵の中での作業風景と
長時間に亘り行われた取材が、どの様な番組に仕上がるのか?
NHK岡山放送局
「月刊 岡山トラのアナ」
放映日:3月6日(金) 19:30~20:13
「知っていそうで知らない岡山に迫る」を合言葉に、
佐々木アナウンサーが岡山県民でもあまり気づいていない
岡山の魅力や現場を再発見し伝える番組です
酒一筋の蔵で行われた取材がどの様に仕上がって
いるか楽しみです!是非、ご覧ください!
【お願い】
過去の酒一筋トップページを削除致しました。
それにともない以前ブックマークして頂いた情報で表示されない
場合がございます。
再度ブックマークし直して頂きますようお願い申し上げます。
http://www.sakehitosuji.co.jp
「蔵元情報」
酒一筋の出品・出展するイベント情報を随時掲載中です!
「醸句通信」
日々の出来事を随時アップしております。
是非ご覧ください!皆様のコメントもお待ちしております!
昨年11月にカナダの
ウィスラーで開催され
た「Cornucopia」。
その会期中にヒルトン
ホテルで開催された
「Sake Dinner」の
記事が「National Post」に
掲載されています。
先日、カナダから届いたのでご紹介致します。
恵比寿駅から歩いて3分程の
場所にある「庵狐(あんこ)」
さんに伺って来ました。
昨日開催された「熟成酒・古酒
ルネッサンス」にも足を運んで
下さる熟成酒に対して理解の
あるお店です。
大吟醸の袋吊り
(首吊り)の様子
です。
この袋吊りの作業
(搾り)は、気合が
入るとともに緊張が
はしります。
5人が流れ作業で大吟醸の醪を粕袋に入れ、縛り、竹に
吊るして行きます。
Powered by WordPress