
お待たせしました!
2、3日後に”かたつむり”搾ります。
タンクを覗くと新酒の良い香りが
漂ってきます。
お問い合わせやすでにご予約を頂いている
お客様、発売日も近日中にご案内出来ると思います。
(続きを読む…)

東京・秋の吟醸酒を味わう会が
ホテルメトロポリタンエドモントンで
開催されました。
今年も1000名を超えるお客様が秋の
吟醸酒を味わう会に足を運んで下さい
ました。
(続きを読む…)
酒一筋が参加するイベント情報を「蔵元情報」に
掲載しております。
Comments Off

お酒がご縁で知り合ったricacoさんから
同人誌「美酒物語」を送って頂きました。
春に行った「吟醸新酒祭」(吟醸酒協会)での
様子やお酒の感想等が漫画をまじえて詳細
に書かれています。
前号もそうでしたが毎回感心させられます!
酒一筋の中では「赤磐雄町生」と「きもと純米吟醸」
(続きを読む…)

只今、新酒”かたつむり”発酵中です
「この調子でいくと搾りは11月に入って
からになると思う・・」【杜氏】
タンクを覗くとプチプチと発酵の音が
聞こえます
発売日が決定するのはもう少し先になります
池袋の坐唯杏において坐唯杏の料理と酒一筋を
楽しむ会を開催致します
日 時:11月26日(水) 19時~
場 所:坐唯杏 別館(本館の前です)
参加費:8,000円
お申込・お問い合わせ:坐唯杏
TEL03-5957-2207、03-3986-1955
mail: zaian@mist.ocn.ne.jp
※定員になり次第締め切りとなりますのでお早目にお申込下さい!

酒一筋の自社田で収穫された”雄町”です。
刈り取り用のコンバインが無いため
今年も清野さんにお願いして収穫して
頂きました。
明日行われる等級検査に出すための
準備中です。
(続きを読む…)

ぐるなび通信[別冊]
商品カタログ 2008年秋号
巻頭特集
世界から熱いまなざしの集まる「日本酒」で・・
”酒一筋”が掲載されています

昨日で”雄町”の収穫もすべて終了
昨年よりも自社の田が増えたので
ちょっと時間が掛かりましたが
無事に刈り取り完了です!
今年は豊作ですね!
雄町の刈り取った藁(わら)は、一般の
飯米に比べて長いため備前焼をまくのに重宝されます
(続きを読む…)

一足お先に・・・・酒一筋が
来月、カナダのウィスラーで行われる
コニュコピアで使用する”酒一筋”と
ともにロジャーが日本を発ちました。
カナダ側の手配が遅く間に合わない
と言う事で、急遽ロジャーが運ぶ事に
なった酒一筋です
見るからに重そうなダンボールは
なんと20数キロあります
(続きを読む…)