海を渡る
「日本酒輸出セミナー」が岡山メルパルクで開催されました。
今回の講師は、南部美人の久慈君と中央会の小桧山さんです。
お二人とも吟醸酒協会等で良く知った仲です。久慈君には、前回
のニューヨーク出張の際にJFK(空港)でばったり会ったりと・・・
久慈君の体験談をふまえた楽しい講演を聞き
自分ももっと駆け巡らないといけないな・・と痛感。
来週からカナダ出張ですので、がんっばってきます!
(現地より随時アップ致しますのでご覧下さい)
「日本酒輸出セミナー」が岡山メルパルクで開催されました。
今回の講師は、南部美人の久慈君と中央会の小桧山さんです。
お二人とも吟醸酒協会等で良く知った仲です。久慈君には、前回
のニューヨーク出張の際にJFK(空港)でばったり会ったりと・・・
久慈君の体験談をふまえた楽しい講演を聞き
自分ももっと駆け巡らないといけないな・・と痛感。
来週からカナダ出張ですので、がんっばってきます!
(現地より随時アップ致しますのでご覧下さい)
ありがとうございました!
蔵元有志11社(ワインメーカー2社)による秋の楽しむ会
が開催されました。(今回で、11回目となります)
今回は、ちょっとおしゃれな雰囲気で盛り上がりました。
利き酒コンテストでは、以外に正解者が少なかったのは残念・・・・・
(もっと正解者が多いと思い、沢山の景品を準備していたんですが・・)
次回春の会でお会い出来る事を楽しみにしております。
秋の吟醸酒を味わう会〔東京〕 吟醸酒協会主催
◆日時:10月26日(木) 17:30~19:30
◆会場:赤坂プリンスホテル 新館2F「クリスタルパレス」
◆参加費:4,500円(当日券) 吟醸酒1本お土産付
秋の吟醸酒を味わう会が開催されました。今回も1千名を越えるお客様がご参加下さいました。酒一筋のブースでは、「赤磐雄町」「秘伝」「斗びん取り(非売品)」等を味わって頂き、「秘伝」はお燗酒コーナーでも楽しんで頂きました。
ブースを訪れてくださった皆さんありがとうございました!
前にご紹介した「魚真」さんにお邪魔してきました。
←「鰤かぶと」と「サザエの唐揚」これをつまみながら
酒一筋(一杯500円です)を飲んできました。
(一人で行くと色んな種類が食べれないので、複数で行くのがおすすめ!)
(そのうちガイドブックに載るんじゃないかな・・?)
◆魚真 乃木坂店
港区赤坂9~6~32 電話03-3405-0411
今回のコンテンツ
1.酒のウソホント
2.おいしいお酒の飲める会”蔵元有志楽しむ会”
3.毎回楽しい「百人一酒」
4.「赤磐雄町米」収穫祭 ご案内
Powered by WordPress