赤磐雄町米の
「赤磐雄町米」試験田の穂が出ました!
皆さんに田植していた頂いた田の穂が
出そろうのもこの数日間だと思います。
(先日、ヒエ採りを行った田の方は、
すでに出そろっております)
↑の画像で長いヒゲが確認出来ると思います。
「赤磐雄町米」試験田の穂が出ました!
皆さんに田植していた頂いた田の穂が
出そろうのもこの数日間だと思います。
(先日、ヒエ採りを行った田の方は、
すでに出そろっております)
↑の画像で長いヒゲが確認出来ると思います。
「蔵元有志の会」の仲間でもある広島の富久長さんの
ブログをみていたらアメリカの事が書いてあったので
ブログ初心者としては、早速トラックバックの練習も
兼ねて失礼致します!
普段、英語を使う事が無いので単語をドンドン忘れて
行きますよね。海外出張から帰る度に、次回までに
英語を勉強しなをさなきゃと思うんですが・・・・・
お互いに日本文化を世界に広めるためがんばりましょう!
来月4日からニューヨークへ展示会で渡米致します。
出張前が丁度月末と言う事もありバタバタです・・・。
羽田空港に「岡山屋」が出来てる
のをご存知ですか?
(この画像は、第二ターミナル《出発ロービー》です)
屋台のような小さなお店ですが、ここで
岡山の農産物を販売しております。
今の時期ですと桃等の岡山名産の
果物を手に入れる事が出来ます。
残念な事に・・・・岡山名産のお酒は販売されておりませんが。
「葉月 酒一筋の会」 居酒屋おれんち
飛び込みで参加してきました!
10種類の酒一筋とおれんち特別料理(岡山にちなんだ料理)を
楽しむ会が開催されている所に予告なしに参加させて頂きました。
(「おれんち」は昔からお世話になっているお店です)
台湾において岡山県主催の岡山県物産展
が新光三越(台北天母店)で9月1~10日
まで行われます。
酒一筋は、すでに台湾に輸出されている事
もあり物産展で販売されます。
1日にはエバーローレルホテル基隆において、
台湾政府関係者、台湾経済団体関係者、
エバー航空関係者、マスコミを招いての
「鏡開き縁起の口上」と言うのをご存知でしょうか?
「鏡開き」を行う際に何故鏡開き
を行うのか・・・と言うことを述べる
お祝いの口上です。
最近は「鏡開き」自体を行うカップル
が少なくなった様な気がしますが・・・残念。
昨日、身内の結婚式があり参列して来ました。
今日でお盆休みも終わりです。大勢の帰省された方が
お土産を買いに立ち寄って下さいました。ありがとうございます。
酒一筋のホームページリニューアルをお願いしようと思って
いる会社の担当の方が、奥様が岡山出身と言う事もあり
帰省を兼ねて蔵に立ち寄って下さいました。
会社は本日から3日間お盆休みです。
このお盆の期間は、帰省された方々
がお土産を買いに蔵に立ち寄って
下さるのでお留守番です。
地元”西軽部”の毎年恒例の夏祭りが行われました。
夏祭りとは、言ってもすべてが手作りのため朝8時から準備
Powered by WordPress