雄町の田植に向けて
昨日(13日)は地域の溝掃除がありました。
毎年、この時期に必ず行われる作業で欠かす事が出来ません。
(田植前の用水路の清掃は必須)
今年も用水路にはシジミやタニシが沢山いました。
それだけ自然が残っていると言う事でしょうか!
今季も田植後の田の上を飛び交う蛍を見れそうです。
昨日(13日)は地域の溝掃除がありました。
毎年、この時期に必ず行われる作業で欠かす事が出来ません。
(田植前の用水路の清掃は必須)
今年も用水路にはシジミやタニシが沢山いました。
それだけ自然が残っていると言う事でしょうか!
今季も田植後の田の上を飛び交う蛍を見れそうです。
Powered by WordPress
田植えはいつになりそうですか。知り合いのサッカーファンのSさんは、2日ならば参加、9日ならば不参加だとのことです。
Sさんはファジアーノ調子良いですね、と言っています。
Comment by 小泉 — 2012年5月14日 @ 8:27 PM
現在準備中(調整中)です!
Comment by sakehitosuji — 2012年5月15日 @ 8:12 AM